動画の特徴 |
マジックピエロ手品教室でお教えしてる
カリキュラム「簡単6本リング」と「6本リングパーフェクト手順」のレクチャー動画になります。
この動画を購入すると、
- 実践で使える
- 確実に拍手がもらえる
リングの手順をマスターすることが出来ます。
現役プロマジシャンが考えた
「見ている人を飽きさせない工夫」
- つなぎ方が全部違う
- はずし方が全部違う
- キーリングを右だけで持っていない
など、随所に盛り込まれています。
2本の手順 |
2本リングの演技です。この手順を詳しく解説しています。全てのリングの基本となる手順です。3本・4本・6本と本数を増やしていっても必ず2本の演技は行います。
覚えるだけの価値は必ずあります。ぜひマスターしてください。
※注意※ この手順の解説は、別売りの【2本リング】で解説しています。
2本リングの手順
収録16タイトル
収録16タイトル
- 【演技】2本リング演技
- 2本の手順に必要なモノ
- リングを重ねてつなぐ
- リングを揺らしてはずす
- リングを投げてつなぐ
- リングを回転してはずす
- リングを改める
- リング全体を見せながらつなぐ
- リングを持ち替えながらはずす
- リングを叩いてつなぐ
- リングをすり替えて改める
- リングを回転させながら投げてはずす
- リングがリングを貫通する
- リングを回転させながらつなぐ
- リングをはずしてキーリングを落とす
- もしDVDで見たいのでしたら・・・
簡単6本リングの手順 |
簡単6本リングの演技です。この手順を詳しく解説しています。
キーリング(オープンタイプ)、シングルリング2本、トリプルリングで行っています。
比較的簡単に覚えられる手順を厳選して手順を組んであります。
覚えるだけの価値は必ずあります。ぜひマスターしてください。
簡単6本リングの手順
収録25タイトル
収録25タイトル
- 【演技】シンフォニーリング 簡単な手順
- 必要なリング
- リングの準備
- リングのカウント
- トリプルリングをつなぐ
- 残った3本から使わない1本を分ける
- 2本リングの手順を行う
- 3本目のリングを加える
- リングがリングを貫通する&回転して貫通
- リングを前方にはずす&右腕のリングが貫通
- リングを叩いてつなぐ
- 3本で行うリングの造形
- 3本のリングを1本ずつはずす
- リングをあらためる
- トリプルリングの階段
- リングの造形(ミッ○ー)
- リングの造形(四つ葉のクローバー)
- リングの造形(ア○ディ)
- リングをはずす
- 5本目のリングをつなぐ
- 5本の造形
- 6本のリングが一列につながる
- キーリングに全てのリングをつなぐ
- 5本のリングをまとめてはずす
- もしDVDで見たいのでしたら・・・
追加オプション(パーフェクト手順) |
追加オプションで解説している6本リングのパーフェクト手順になります。
簡単6本リングがマスターできたら、比較的ステップアップは簡単です。
簡単バージョンとあわせてぜひマスターしてください。
6本リング追加オプション(パーフェクト手順)
収録16タイトル
収録16タイトル
- 【演技】シンフォニーリングパーフェクト手順
- 簡単手順との違いについて
- リングの造形(五輪)
- 5本のリングを一気につなげる
- リングの階段
- 6本目をつなぐ
- キーリングに全てのリングをつなぐ
- 1本ずつはずしていく(1本目)
- 1本ずつはずしていく(2本目)
- トリプルリングとシングルリング2本をすり替える
- 1本ずつはずしていく(4本目)
- ラスト2本をゆっくりはずす
- 瀧川一紀からのメッセージ
- リングを演じる上での大切なポイント
- もしDVDで見たいのでしたら・・・
ご購入いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。